#130 成果を取り繕わない!

今の部署では、2週間ごとに研究の進捗具合をグループメンバーの前でプレゼンさせられます。そこでグループメンバーからフィードバックを受け、次の仕事の進め方に関してディスカッションします。

この2週間目に見える形での成果はあまりない状態でした。そのため、成果を取り繕って、プレゼンをしてしまいました。具体的には、やっている仕事の意義や成果が出ないことの説明も織り交ぜながら、上手にプレゼンが出来ました。。。

会社に入社してもう何年も経ち、新人とは呼ばれなくなって久しくなりますが、「上司への仕事の見せ方」もうまくなってきました(汗)

ですが、取り繕ったプレゼンに対しての罪悪感と、2週間で出すべき成果を出せなかったことに対する後悔・反省の念とを、プレゼンが終わった今は抱えております。取り繕ったプレゼンで一時しのぎをしたことで、実際に誰が得をしたのでしょうか?僕、上司、ともに損をしているような気がします。

確かに、自分の担当している仕事は、2週間で片が付くほど簡単な仕事ではありません。しかし、2週間でどこまで進めておくかを設定し、それを評価することは出来ます。

この2週間は仕事をしている瞬間は一生懸命なのだけど、ただがむしゃらに仕事をしただけで、2週間で成果をどこまで出しておくか、の意識が少なかったと感じています。「全力でやって出来るところまでやります!」、では、甘えが出てしまいますし、そもそも長続きしない。

今日から2週間後にまたプレゼンがあることはもう分かっています。そして今日のプレゼンの最後に今後の予定もしっかりと話しています。だったら、最終的な成果のマイルストーンとしての2週間の成果を明確にイメージし、それを達成していくことにエネルギーを使っていきたいです。

次回から、2週間ごとのプレゼンを「事を成す」ためのペースメーカーとして上手に使って行きます!
おし、明日からまたがんばるぞ!


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です