週末の過ごし方も目標の立て方で決まる

先日予定していたイベントが無事に終了しました。これまで、休日のほとんどをそのイベントの準備のために使っていたので、事前に全く予定を立てなくても常に予定が入っている状況でした。しかしながら今週末は事前の予定も特になく、やるべきこともないような週末となりました。

これまではそのイベントのために、やりたいこともほとんど出来ず、読みたい本ややりたい勉強も先送りしている状況でした。イベントが終わり、やっと自分の好きなように自由に時間を使えるようになったことは良いことです。しかしながら一方で自動的に予定が入っていないということは、自らが事前に予定を立てて計画的に過ごさなければ、非常にストレスフルな休日になってしまいがちです。

休日には文字通り休むための時間をとることも多いのですが、 目的をもって休まなければストレスが溜まってしまうだけです。日曜日の夜に『ダラダラと特に楽しくもない無駄な時間を過ごした休日になってしまった』と感じてしまうのは、本当に最悪です。それを防ぐためには、遊ぶにしろ、勉強するにしろ、何もせず休むにしろ、事前に目的を決めてかつその通り過ごすことが必要だと思っています。

もちろん、予期せぬ予定の変更などが起きるのはある程度は仕方がないですが、最悪なのは全く予定を立てずに週末に突入してしまうことです(布団の中でダラダラしたまま、気づけば土曜日の夕方になっていたということも過去に何度もありました)。それを防ぐために自分は週末の朝一に予定を入れるようにしています。例えば英会話のレッスンであるとか、ロードバイクの練習であるとか、何でも良いと思いますが、一旦朝一から活動をしてしまうことで、 週末をダラダラ過ごしてしまう最悪の事態は防ぐことができます(ちょっと話がそれちゃいましたが)。

週末は平日にはできないことをする絶好のチャンスです。 特にイベントのない週末こそが時間を自分の好きなようにうまく使えるわけですから、なるべく事前にどのように使うかを決めておきたいですね。実際にそれを考える上では、 今週、今月、そして長期的に何を成し遂げたいかという目標を持っていることが必要なのだと思います(そこから逆算して週末の使い方が決まってくるわけで)。ということで、もう 11月も1/3が過ぎてしまいましたが、今月の目標を立て直した上で、週末の使い方について考えていきたいと思います!


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です