ブログはパフォーマンスのスタビライザー

自分が毎日書いているこのブログには、非常に多くの意味があります。日々の記録、自省の時間を天引きすること、自分のパフォーマンスの定点観測、年賀状ならぬ日賀状としての近況連絡、自分の思考の思考の整理、文章のトレーニングなどなど、もう書き出すとキリがありません(だからもうやめますが笑)。

中でも、自分にとって最も大切なのが、自分のパフォーマンスが一定以下に落ちないようにする「パフォーマンスのスタビライザー」としての役割です。ブログを毎日書くと宣言することは、一日一回、何か「それらしいことを書かなればならない」というプレッシャーが自分にかかります。そうすると、自分の生活に緊張感が生まれるので、生活のパフォーマンスが全くゼロに落ちてしまうことはありません。このプレッシャーが、時間を無駄にしてしまうこと、さらにまた怠惰な一日を過ごしてきしまうこと、に対する抵抗として働いているようにおもいます。

また、たとえ生活がメチャメチャな怠惰な一日を送ることになったとしても、毎日ブログさえ書いていれば、最長でも一日ごとに振り返ることができます。ですので、そんな日でも「明日は頑張ろう」というネタを一本書けば、翌日にダメな生活が繰り返されることを防ぐことが出来ます。 これこそまさに、パフォーマンスのバランス装置そのものだと思います。

「継続は力なり」ではないですが、何かの大事を為そうとするなら、成果を一日で出そうとしても到底無理で、毎日一定以上のパフォーマンスを長い間継続することが必要です。気合いの力は自分を爆発的に奮い立たせるには役立ちますが、日々の努力を継続するには気合いだけは不十分です。何らかの仕組みが必要なことは、「三日坊主」を繰り返している自分には自明なことです。このような心の弱い自分が、大崩れしてしまわないような仕組みとしてブログが支えになってくれていると思います。ということで、(書いてはいるのですが)更新が途絶えがちなブログですが、今後も継続的に更新をしていきたいと思います。がんばります!!!


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です