#383 細分化する!

目標達成まで、あと 3 日!

(1)英語、
暗記、250-415

(2)論文ネタ、
新ネタ、関係者から情報収集
2つ目のイントロを書く

(3)論文投稿、
進捗なし

(4)キャリアプラン作成、
同僚と組織のあるべき姿についてディスカッション

(5)ブログ

英語、頑張っています。

がんばれるときは具体的な目標がある時だと思います。
たとえば、今日中に XX まで進む、それには時間が YY 時間必要、だから ZZ 時までには勉強を開始する。みたいに、目標を細かく細分化して、具体的にイメージできるようになることが必要なのではないかと思っています。
「来週中に XXX まで進みたい、だけど進捗管理は行わず、気分次第でなんとかなるだろう」、では絶対にうまく行きません。その理由は下記のとおりです。
大きな目標だけを掲げており、細分化した目標を設定していなければ、まず小さな進捗に価値が感じにくくなります。計画的な観点から見れば十分な量がある一日で出来たとしても目標が無いときでは、目標まで遠いということだけが意識され、目標に到達できないかもしれないという漠然とした不安のみが意識されることになるでしょう。さらに、大きな目標のままだと、目標や計画の変更がやりづらくなります。
だから、細分化してやることが必要です。そして、その達成が実感をもって感じられるような小ささまで落とし込めないとそれは計画とは言えないのでしょう。(当たり前の話ですね。)
今日はここまで頑張った、この頑張りをあと XX 日継続さえすれば、目標を楽にクリアできる、だから明日も頑張ろう。とか、ここままでは間に合わないだからもっと頑張ろうとか計画を変更しよう。と思えるようなレベル感が必要だと思います。
ですので、次に何か大きめの仕事をやるときには、また大目標に加えて、中小の目標を設定し、公開することで、自分自身で目標を管理するとともに、衆人環視の目を使いながら進めていければと思っています。


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です