#475 会議の英語を身に付けます!

目標達成まで、あと7日!

(1)英語、
活動なし

(2)論文ネタ、
活動、データ処理、理論解析
時間、>1h

(3)その他活動、
同業他社さんと会食

(4)ブログ

今日、海外の研究サイトのテレビ会議がありました。(英語は下手なのですがそれでも)部署の中ではまだマシな方ということで、会議のコンタクトパーソンとファシリテーターのようなものをしろとのことした。

これまでは、会議内で自分の専門性を活かしての質問であったり意見であったりといった発言がほとんどだったのですが、会議の設定のメールのやり取りだとか、会議の進行などは(少なくともテレビ会議は)初めての経験でした。

まあ、会議の中では頑張ったと思いますが、役割が十分に果たせたかというと疑問でした。会議の進行、特に始まりと終わりの挨拶や会議前のスモールトークなどは全然で不自然な空気になったり上手な終わり方が出来ませんでした。一方で、これまで色々と練習してきた表現は上手に使えることは出来ました。この点は自分を褒めたいと思います。

当然、知らない表現は本番では出て来ませんので、今回の上手に出来なかったことは当然の結果です。今回の反省を元に会議の表現も頑張ることにします。今勉強しているのは、英会話全般に使える初歩的な表現が中心ですが、次は一番使用頻度が高いのは会議表現を頑張りたいと思います。

このような海外サイトとのやり取りが今後増えていき、立場上、会議のファシリテーションなどを任される機会がふえてくると思います。同僚から会議を安心して任せてもらえるようになることで活躍の場を広げて行きたいと思います。

今回の会議の目的は技術の交流がで、何かを決めるとか、対立を調整するとかいう会議では無いが救いでした。今後、組織の利益などかけてやり取りするなどのタフな会議でも上手に進行できるように準備をして行きたいと思います。

ということで、今やっている会話表現のプロジェクトが終われば、次に別の英語企画として会議表現を身につける PJ みたいなのをやってみたいと思います。


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です