目標達成まで、あと2日!
(1)英語、
活動なし
(2)論文ネタ、
活動、データ解析
時間、2h
(3)その他活動、
活動なし
(4)ブログ
ここのところ、論文を書くことに対して投入するリソースが低下しています。仕事の忙しさに押されてという理由があるのですが、そのために書きたい・書かないといけないという意識が下がっているという点も問題の一つです。どんなに忙しくなっても、自分の意識が下がらないようにする仕組みを作っているのですが、その仕組を生かしきれていないことが理由の一つです。
仕組みを見直し、再度
(1) To do リスト、カレンダーの更新、
論文を書くという目標に達成するために、大目標を小さな to do リストまで落としこむことが必要になります。
to do リストは、実験の結果により次のアクションが変わってくるため、日々更新が必要です。だから毎日見ないといけませんし、その to do リストを日々の活動にブレイクダウンして、期限を決めることが必要です。そうすると今日、今週やるべきことが見えてきて、論文に対する意識を保ったまま活動ができます。
上記の予定は現在、エクセルファイルで管理しており、to do アイテムと、カレンダーの形式になっています。そのエクセルを毎日開かないことが問題です。何故でしょうか?忙しさのせいで開くのを忘れてしまうからです。となると、PC のスタートアップなんかに入れてしまって、PC 起動のたびに開くようにする、デスクトップ上の分かる位置にショートカットをおいておくなどの設定をします。
(2) 予定のブレイクダウンの時間を作る、仕事と論文の優先順位つけを再度行う
上記のエクセルの更新には一定の時間がかかるので、予め時間を天引きして確保しておかねばなりません。この時間を確保しないと、どんどん論文のための時間が、仕事の時間に奪われていってしまいます。何故なら「論文は重要だけど緊急ではないから」です。最低、週一回は自分の仕事と論文の進捗を棚卸する時間をつくります。
(3) ペースメーカーとしてのブログの機能を利用する。
ブログの更新が最近遅れていることも問題の一つです (汗)。一応このブログでは、論文の活動のことを書くことにしていますので、ある程度活動をしないとかけません(活動しなかったという反省のブログだと、ネタが一日で付きてしまうので。。。汗)。ブログを書くことで、論文に対して一定レベルの意識を保てるはずなので、その日中の更新を目標にします。
(4) 関連部署との連絡を密に行う
今の論文は一人で書いているわけではなく、当然多くの部署の皆さんとの共同での仕事です。ですので自分が一日サボると、自分一人の進みが遅くなるわけではなく全体として遅れてしまいます。その事をもう一度意識して、安易にサボらない・先送りしないように頑張りたいと思います。