#600 目先に集中しすぎる問題!

学位 PJ 第二期終了まで、あと2日!

(1)論文執筆、
活動、活動なし
時間、0h

(2)論文新ネタ、
活動、活動なし
時間、0h

(3)英語、
活動、プレゼン
時間、30分、

(4)その他活動、
引越し準備

(5)感謝、
引っ越しを手伝ってくれる同僚

(6)新しい挑戦、
引っ越しの準備を先回りでやる

(7)ブログ、

「今日で何と600回目のブログです!」とビックリマークで書くほどの感慨もなく、淡々と毎日が過ぎていきます。(最近遅れ気味ですがペースを戻して)700、800、900、1000回と積み重ねていきたいと思います。

さて本題ですが、今日は一つ自分のバグに気付きましたので、修正のために書いておきます。そのバグとは、目先の課題があるとその事に100%気を取られてしまい、長期の視点を失ってしまうことです。

例えば、今週末に引っ越しが、そして来週にはプレゼンが、再来週には出国が控えています。その場合、今週は引っ越しの事が気になって仕方が無いですし、来週になって初めてプレゼンの準備を、そして再来週になって初めて出国の準備をすることになるのでしょう。

目先の事に一生懸命とか精一杯とか言えば美しいですが、単に計画性や長期視点が欠いていることが非常に問題です。では何故その様な状況に陥ってしまうかというとスケジュール管理がしっかりと出来ていないということで、何故出来ないかというと忙しさにかまけてスケジュール管理の時間を取ることをしなくなってしまうからです。と書くと、これまで何度も失敗してきたパターンですね(汗)

それに加え、自分の性格上の問題もあると思います。最後のギリギリまで頑張り完成度を高めるのが自分の仕事の一面ではあるのですが、ある意味諦めというか自分のこだわりではなく仕事の受け手からの期待度に合わせることも大切なのではないかと思っています。

今は引っ越しの対応ばかりになっていますが、再度視点をあげ、先を見通しながら今という時間のリソースの振り分けを考えていきたいと思います。また将来と目の前のバランスを考えながら、最も目先の出来事に集中しすぎないように気をつけます。


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です