帰国まであと28日!
(1)論文、
活動、四報目データ整理
時間、1h
(2)英語発声練習、
活動なし
(3)その他活動サマリー、
日本とのテレビ会議
(4)陸トレ、
66.0 kg、OK
(5)感謝、
優しい言葉をかけてくれる同僚
(6)新しい挑戦・昨日からの進化、
日本とのプレゼンで新しい説明を試みる!
(7)ブログ、
帰国までのカウントダウンの日数を訂正しました。すると帰国までの日数が、余裕で30日を切っていることに気付きました(汗)。まあ、分かってはいたのですが、こうやって実際に数字にしてみるととても緊張します。この緊張感を良い意味のプレッシャーに変えて活動したいと思います。
さて、本題です。仕事をしていく上で、そして人生という長いスパンで成果を出していく上で、いろいろな大きな不安を現状かかえています。そんな不安を抱えていると気分が暗くなってきます。一方でその解決に向け、あれこれ活動を欲張りすぎていて少し混乱しています。そのため今日はいったん活動を止めて、活動の優先順位を見直すことにしました。
もちろん将来に対して過度に楽観視しない事は大事で、最悪のケースを想定しつつ予防線を何重にも張っておく事は大切なことだと思います。ただ一方でその予防線を張るという行為は、一朝一夕には出来ないことを自覚しておくべきだと思います。今の自分は十分に予防が出来ていないことに焦りだけ感じつつも、行動が伴っていません。それでは何の解決策にもなっていません(汗)。
そんな時は、俯瞰的な視点で自分の状況を客観視した後、目のための為すべきことを集中し、今日出来ることを確実に進めていくことにします。つきなみな表現ですが、Think globally, act locally の act locally を意識して進めていくことが必要だと思っています。
そのために自分がなすべき行動をもう一度見直します。いつも書いていることですが、大きな課題は小さい活動に分解し、可視化しリスト化するすること、必要な時間を見積もること、いつやるかを決めることなどが必要かと思います。
そしてその上で必要な時に集中モードを保つことが出来る環境を整えます。デスクでは緊急だけど重要じゃないことについ時間をとられがちなので、PC のディスプレイの電源をオフにしておきます。また自分が集中してゾーンに入るためには、耳栓をしている状態がいいようです。今は個室が与えられていて耳栓は必要はないのですが、それでも集中のために使ってみたいと思います。
さて、個別の活動についてリストアップししていきます。まず四報目ですが、ほぼ完成の状態にはなっていると思っています。しかし最近は三報目に集中しすぎていて、どこまでやったか・追加で何の対応が必要かを忘れてしまっている状態です (汗)。まずは上記のリスト化を急ぎ、デッドラインを決めていきます。そのためにはまずは自分の書いた文書を読み返して、何が足りていないかを見直していかなければなりません。とここまで書いて思い出したのですが、そういえばフィギアを修正すると言いながらまだやっていませんでしたのですぐに対応します。
自分の滞在時間も短くなっていますが、同僚に見てもらえる時間も限られています。まずは同僚に見てもらえるような状態にしてしまうことが大切だと思うので、完成度はともかく体裁だけは整えて一応出してみたいと思います。
二報目も同じ状態です。まずはリスト化とデッドラインの設定が必要です。こちらは追加でデータ取りをする必要性が出ています。