コンテンツへスキップ
グローバル製薬会社で働く研究者のブログ
グローバル製薬会社で働く研究者のブログ
  • TOP
  • Profile
  • Media
  • Contact
  • Privacy Policy

カテゴリー: ボストン

ボストン

睡眠の質を可視化したい

Posted on 2022-12-16 by imiyahisa / 0件のコメント

ランニングを再開してから、Garmin の Foreathlete を使っています。脈拍を取れる GPS ウォッチで、大変にすぐれものです。寝ているときも含め一日中この時計をつけているのですが、加速度計もついているらしく...

ボストン

毎日新しいことに挑戦する理由

Posted on 2022-12-15 by imiyahisa / 0件のコメント

毎日の習慣として、何か一つの改善、もしくは何か新しい挑戦を行うことにしています。必要な時間は 5 分から 10 分でしょうか。本当に些細な行動でいいので毎日継続的に新しいことに挑戦する、その事自体を目標にしています。 も...

ボストン

音声学習による英単語の暗記方法

Posted on 2022-12-14 by imiyahisa / 0件のコメント

自分が英語でのコミュニケーションに不自由している理由の一つが、語彙力の貧弱さです。英語で表現しようとしても単語が出てきません。読んで意味のわかる英単語であっても、それを日本語→英語へ変換することは困難がつきまといます。そ...

ボストン

ダイソンの掃除機はまじで買いです

Posted on 2022-12-13 by imiyahisa / 0件のコメント

ダイソンの掃除機(V15)を買いました。レーザーで微細なゴミやホコリを照らして可視化してくれる最新(?)のタイプで、一見きれいに見える床もこんなに汚れていたのかと分かるとゾッとします。掃除をしたあとにはレーザーで照らして...

ボストン

瞑想により生活の質が向上する

Posted on 2022-12-12 by imiyahisa / 0件のコメント

以前から取り入れている習慣の一つに瞑想があります。と言っても、座禅とかをしているわけではありません。瞑想アプリの Calm を使い、手軽に一日 10 分間、瞑想の時間をとるようにしています。2020 年以来、コロナ禍によ...

投稿ナビゲーション

1 2 … 8 次へ »

RSS

スポンサードリンク

Search

人気の記事

  • Profile 4k件のビュー
  • 末ついに海となるべき山水もしばし木の葉の下くぐるなり 3.2k件のビュー
  • 学位論文の審査会を終え最初にしたい事! 3k件のビュー
  • 絶対に二次会に行かない人になる 2k件のビュー
  • 時計をし忘れるようになって感じた怖さ 1.9k件のビュー

カテゴリー

  • ボストン (36)
  • 創薬研究一般 (4)
  • 学位 PJ 第一期 (73)
  • 学位 PJ 第三期(アメリカ) (269)
  • 学位 PJ 第二期 (273)
  • 学位 PJ 第四期 (846)
  • 臨床開発 (324)
  • 自己変革第一期 (265)
  • 自己紹介 (1)

アーカイブ

2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 12月    

Profile

imiyahisa
imiyahisa
医療用医薬品の研究開発に従事する研究者です。

タグ

PMP ご縁 その他 アウトプット イノベーション カーネギー キャリア グローバル化 コミュニケーション サイクリング システム化 ゼロ秒思考 ドラッカー ファシリテーション ブログ プロジェクトマネジメント ランニング リーダーシップ 人材マネジメント 仕事観 価値観 創薬研究 名言 学位 専門性 将棋 広島カープ 時間管理 未来への投資 減量 生化学 田中角栄 科学 稼ぐ力 習慣化 自分の教科書 自転車 英語 言語化 読書 論文 鮒谷周史 PMP

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2023 グローバル製薬会社で働く研究者のブログ
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy