コンテンツへスキップ
グローバル製薬会社で働く研究者のブログ
グローバル製薬会社で働く研究者のブログ
  • TOP
  • Profile
  • Media
  • Contact
  • Privacy Policy

タグ: ブログ

臨床開発

エネルギーのある言葉は人の心を動かす

Posted on 2022-08-04 by imiyahisa / 0件のコメント

最近、優秀な若い人たちの集まりに参加させていただき、キャリア等について議論させていただく機会を持てています。私の役割は私の拙い経験の中で彼らのお役に立てそうなことをお伝えするということですが、大した貢献は出来ていません。...

臨床開発

視点を未来に飛ばし今を振り返る

Posted on 2022-07-16 by imiyahisa / 0件のコメント

さてさて今日から三連休です。なにして遊ぼうかな?、ゆっくり寝てようかな?、と早くもダラダラモードに入りかけていたところです。ですが、知り合いの方のブログを読んで朝から反省しました(笑)って、話です。キャリアプランについて...

臨床開発

神様にフェイントをかけたい

Posted on 2022-07-14 by imiyahisa / 0件のコメント

私の好きな言葉に『神様にフェイントをかける』という言葉があります。放送作家の小山薫堂さん(映画おくりびとの脚本でも有名ですよね)が著書の中で書かれていていました。うろ覚えなのですが(汗)大枠は以下の通りかと思います:私達...

臨床開発

ブログ執筆にも時間管理が必要

Posted on 2022-07-12 by imiyahisa / 1件のコメント

ブログを書き始めてから長い時間が経ちますが、いい意味でも悪い意味でも慣れが生じてきています。悪い意味では緊張感がなくなってきたというか、特に一生懸命に頭を使わなくても書けてしまうのでダラダラと書いているという面があります...

臨床開発

まとまった時間が必要だと思わない

Posted on 2022-07-08 by imiyahisa / 0件のコメント

今、電車で移動中ですが、その間にブログを書いています。次の駅で降りるので、あと10分しかありません。10分間となると何をするにしもて十分な時間ではないから、スマホで暇つぶしでもしてしまおうと思ってしまいがちです。ですが、...

投稿ナビゲーション

1 2 … 15 次へ »

RSS

スポンサードリンク

Search

人気の記事

  • Profile 3.9k件のビュー
  • 末ついに海となるべき山水もしばし木の葉の下くぐるなり 2.9k件のビュー
  • 学位論文の審査会を終え最初にしたい事! 2.6k件のビュー
  • 絶対に二次会に行かない人になる 2k件のビュー
  • 時計をし忘れるようになって感じた怖さ 1.8k件のビュー

カテゴリー

  • 創薬研究一般 (4)
  • 学位 PJ 第一期 (73)
  • 学位 PJ 第三期(アメリカ) (269)
  • 学位 PJ 第二期 (273)
  • 学位 PJ 第四期 (846)
  • 臨床開発 (314)
  • 自己変革第一期 (265)
  • 自己紹介 (1)

アーカイブ

2022年8月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 7月    

Profile

imiyahisa
imiyahisa
医療用医薬品の研究開発に従事する研究者です。

タグ

PMP ご縁 その他 アウトプット イノベーション カーネギー キャリア グローバル化 コミュニケーション サイクリング システム化 ゼロ秒思考 ドラッカー ファシリテーション ブログ プロジェクトマネジメント ランニング リーダーシップ 人材マネジメント 仕事観 価値観 創薬研究 名言 学位 専門性 広島カープ 時間管理 未来への投資 減量 生化学 田中角栄 科学 稼ぐ力 習慣化 自分の教科書 自転車 英語 言語化 読書 論文 鮒谷周史 PMP

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2022 グローバル製薬会社で働く研究者のブログ
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy