コンテンツへスキップ
グローバル製薬会社で働く研究者のブログ
グローバル製薬会社で働く研究者のブログ
  • TOP
  • Profile
  • Media
  • Contact
  • Privacy Policy

タグ: ブログ

臨床開発

多産多死で成果物の質を追求する

Posted on 2020-05-30 by imiyahisa / 0件のコメント

自分の信念として、何事も継続が大事だと思っています。これについては色々な見方があると思っていて、一日あたりの成果はわずかでも長く継続していれば成長するという考え方もあれば、質の低い成果物を毎日生み出していてもそれは無駄な...

臨床開発

ブログは生活のレコーディングである

Posted on 2019-11-17 by imiyahisa / 0件のコメント

一昔前にレコーディングダイエットが流行りました。 レコーディングダイエットとは、毎日体重や食べたものをを記録するのダイエット方法です。特別なエクササイズや食事制限が必要なわけではありません。それだけで成果が出るのか?と不...

臨床開発

5分でブログを書く練習をしてみる

Posted on 2019-05-05 by imiyahisa / 0件のコメント

ゴールデンウィークで会社は休みです。心はリラックスはしてますが、ダラダラとした生活を送りたくはないと思っています。そこで朝一番から英会話のレッスンを入れて、昼間にはロードレースの練習を入れて、空いた時間に勉強や片付けをし...

臨床開発

口述でのブログ執筆の壁を乗り越えるには

Posted on 2019-04-04 by imiyahisa / 0件のコメント

ブログの執筆を再開していますが、最近はキーボードで書くことが多くなっています。以前は口述で書くことが多かったのに、再びキーボードに戻った理由は、口述での文章作成能力の不足により文章校正の手間が予想外にかかってしまうためで...

臨床開発

毎日のブログに定性的な進歩を残す

Posted on 2019-03-18 by imiyahisa / 0件のコメント

ここのところブログの下書きは書いていたのですが、忙しいかったこともありなかなか更新が出来ていませんでした。そうするとブログが更新されないまま放置されているように見え、それに同時になんだか自分が進歩していないように感じられ...

投稿ナビゲーション

1 2 … 13 次へ »

RSS

Follow on feedly

follow us in feedly

スポンサードリンク

Search

人気の記事

  • Profile 3.5k件のビュー
  • 末ついに海となるべき山水もしばし木の葉の下くぐるなり 2k件のビュー
  • 絶対に二次会に行かない人になる 1.8k件のビュー
  • 学位論文の審査会を終え最初にしたい事! 1.3k件のビュー
  • 時計をし忘れるようになって感じた怖さ 1.3k件のビュー

カテゴリー

  • 創薬研究一般 (4)
  • 学位 PJ 第一期 (73)
  • 学位 PJ 第三期(アメリカ) (269)
  • 学位 PJ 第二期 (273)
  • 学位 PJ 第四期 (846)
  • 臨床開発 (266)
  • 自己変革第一期 (265)
  • 自己紹介 (1)

アーカイブ

Profile

imiyahisa
imiyahisa
医療用医薬品の研究開発に従事する研究者です。

タグ

PMP ご縁 その他 アウトプット イノベーション カーネギー キャリア グローバル化 コミュニケーション サイクリング システム化 ゼロ秒思考 ドラッカー ファシリテーション ブログ プロジェクトマネジメント ランニング リーダーシップ 人材マネジメント 仕事観 価値観 創薬研究 名言 学位 専門性 広島カープ 時間管理 未来への投資 減量 生化学 田中角栄 科学 稼ぐ力 習慣化 自分の教科書 自転車 英語 言語化 読書 論文 鮒谷周史 PMP

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2021 グローバル製薬会社で働く研究者のブログ
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy