コンテンツへスキップ
グローバル製薬会社で働く研究者のブログ
グローバル製薬会社で働く研究者のブログ
  • TOP
  • Profile
  • Media
  • Contact
  • Privacy Policy

タグ: キャリア

臨床開発

グローバル環境でのコミュニケーション能力 ⑵

Posted on 2022-08-17 by imiyahisa / 0件のコメント

昨日のブログで、あるグローバル製薬企業のシニアマネジメントの方のお話の中で伺った、グローバル人材に求められるコミュニケーション能力について書きました。今日もその要件について続きを書いていきたいと思います。 全部で5つ挙げ...

臨床開発

グローバル環境でのコミュニケーション能力 ⑴

Posted on 2022-08-16 by imiyahisa / 0件のコメント

今日、あるグローバル製薬企業のシニアマネジメントの方のお話を聞く機会があり、グローバル人材の育成というトピックが紹介されました。グローバル人材に求められる要件の一つとしてコミュニケーション能力が当然のようにあげられました...

臨床開発

外に出て新しい刺激を受ける

Posted on 2022-07-09 by imiyahisa / 0件のコメント

自分がまだ社会人経験が浅い時に頂いたアドバイスで、今となって非常に役に立っていると思うものの一つに、『外に出て、新しい刺激を受けろ』というものです。大学院を卒業後、入社し組織に配属され、その組織でのキャリアが始まりました...

臨床開発

現実の見かたを変えて見えてくるもの

Posted on 2017-11-15 by imiyahisa / 0件のコメント

今日、メールボックスを整理していた時、去年の今頃に自分のことをとても励ましてくれたEメールをたまたま見つけました。それは、自分が尊敬するマネージャーにもらったメールです。そのメールを読み返し、感じたことを書いておきたいと...

臨床開発

進んで恥をかくことをデフォルトにしたい

Posted on 2017-01-18 by imiyahisa / 0件のコメント

先日、ある方にキャリアに関してのお話を伺った際に「いっぱい恥をかこう」というアドバイスを頂きました。今日はこれについて書いておきたいと思います。 これからの世の中、誰もが一生に複数の仕事に就くことになると思われます。一生...

投稿ナビゲーション

1 2 … 13 次へ »

RSS

スポンサードリンク

Search

人気の記事

  • Profile 4k件のビュー
  • 末ついに海となるべき山水もしばし木の葉の下くぐるなり 3.2k件のビュー
  • 学位論文の審査会を終え最初にしたい事! 3k件のビュー
  • 絶対に二次会に行かない人になる 2k件のビュー
  • 時計をし忘れるようになって感じた怖さ 1.9k件のビュー

カテゴリー

  • ボストン (36)
  • 創薬研究一般 (4)
  • 学位 PJ 第一期 (73)
  • 学位 PJ 第三期(アメリカ) (269)
  • 学位 PJ 第二期 (273)
  • 学位 PJ 第四期 (846)
  • 臨床開発 (324)
  • 自己変革第一期 (265)
  • 自己紹介 (1)

アーカイブ

2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 12月    

Profile

imiyahisa
imiyahisa
医療用医薬品の研究開発に従事する研究者です。

タグ

PMP ご縁 その他 アウトプット イノベーション カーネギー キャリア グローバル化 コミュニケーション サイクリング システム化 ゼロ秒思考 ドラッカー ファシリテーション ブログ プロジェクトマネジメント ランニング リーダーシップ 人材マネジメント 仕事観 価値観 創薬研究 名言 学位 専門性 将棋 広島カープ 時間管理 未来への投資 減量 生化学 田中角栄 科学 稼ぐ力 習慣化 自分の教科書 自転車 英語 言語化 読書 論文 鮒谷周史 PMP

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2023 グローバル製薬会社で働く研究者のブログ
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy