コンテンツへスキップ
グローバル製薬会社で働く研究者のブログ
グローバル製薬会社で働く研究者のブログ
  • TOP
  • Profile
  • Media
  • Contact
  • Privacy Policy

タグ: システム化

臨床開発

メールの誤変換・送信を防ぐために

Posted on 2018-09-20 by imiyahisa / 0件のコメント

毎日仕事では大量のメールを打ちます。ということはメールの返信スピードは仕事のスピードに直結するため、メールをいかに早く返信するかが重要です。自分としても判断スピードを上げ、なるべく早く返信することで仕事流れを止めないよう...

臨床開発

寝る前に未来へ想いを馳せる時間を取りたい

Posted on 2017-10-19 by imiyahisa / 0件のコメント

最近、寝る前の時間の過ごし方を工夫しています。新しい仕事をするようになってから、仕事のストレスで眠れない時もあったり、仕事で失敗した夢をみて起きてしまうこともあります(相変わらず気が小さい汗)。そのような自分にとって、睡...

学位 PJ 第四期

Withings スマート体重計 Body を買いました

Posted on 2016-12-01 by imiyahisa / 0件のコメント

最近、ランニングでタイムが大きく落ちてきています。その理由は練習不足などいろいろあるのですが、大きな理由の一つが過体重だと思っています。去年の同じ時期に比べて、4〜5キロ太ってしまっています。まずいですね。 「痩せよう」...

学位 PJ 第四期

「自分の時間を取り戻そう」を読んで

Posted on 2016-11-30 by imiyahisa / 0件のコメント

昨日は空き時間を使って、ちきりんさんの「自分の時間を取り戻そう」という本を読んでいました。本書のテーマはズバリ「生産性」です。個々人および社会が生産性を高めることで自分にとって最も貴重な資源である時間を生み出し、余剰の時...

学位 PJ 第四期

文章入力のシステム化の進歩を感じる

Posted on 2016-11-25 by imiyahisa / 0件のコメント

今日は訳あってたくさんのメールを書きました。自分にとっては日頃あまり書いていない非定型の文面でした。そのせいだったのかもしれませんが、非常に疲れました。 しかしよく考えてみれば、最近はキーボードで長い文章を打つことがほと...

投稿ナビゲーション

1 2 次へ »

RSS

スポンサードリンク

Search

人気の記事

  • Profile 4k件のビュー
  • 末ついに海となるべき山水もしばし木の葉の下くぐるなり 3.2k件のビュー
  • 学位論文の審査会を終え最初にしたい事! 3k件のビュー
  • 絶対に二次会に行かない人になる 2k件のビュー
  • 時計をし忘れるようになって感じた怖さ 1.9k件のビュー

カテゴリー

  • ボストン (36)
  • 創薬研究一般 (4)
  • 学位 PJ 第一期 (73)
  • 学位 PJ 第三期(アメリカ) (269)
  • 学位 PJ 第二期 (273)
  • 学位 PJ 第四期 (846)
  • 臨床開発 (324)
  • 自己変革第一期 (265)
  • 自己紹介 (1)

アーカイブ

2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 12月    

Profile

imiyahisa
imiyahisa
医療用医薬品の研究開発に従事する研究者です。

タグ

PMP ご縁 その他 アウトプット イノベーション カーネギー キャリア グローバル化 コミュニケーション サイクリング システム化 ゼロ秒思考 ドラッカー ファシリテーション ブログ プロジェクトマネジメント ランニング リーダーシップ 人材マネジメント 仕事観 価値観 創薬研究 名言 学位 専門性 将棋 広島カープ 時間管理 未来への投資 減量 生化学 田中角栄 科学 稼ぐ力 習慣化 自分の教科書 自転車 英語 言語化 読書 論文 鮒谷周史 PMP

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2023 グローバル製薬会社で働く研究者のブログ
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy