コンテンツへスキップ
グローバル製薬会社で働く研究者のブログ
グローバル製薬会社で働く研究者のブログ
  • TOP
  • Profile
  • Media
  • Contact
  • Privacy Policy

タグ: 時間管理

臨床開発

成果物の期待値を下げて取り掛かりを早くする

Posted on 2020-06-30 by imiyahisa / 0件のコメント

自分の悪い癖の一つとして、活動に必要な時間やリソースを過大評価してしまうことがあります。仕事でもそれ以外でもその傾向は見られます。読書でも、 運動でも、ブログを一本書くことにしても、実はやり始めるとそれほど大変ではありま...

臨床開発

成果への時間軸を長く取り当たり前を継続する

Posted on 2018-10-29 by imiyahisa / 0件のコメント

先週まで、体力的に非常に厳しい時間が続いていました。仕事はもちろん、それ以外の対応に追われ、さらに重要な飲み会やセミナーなどで帰宅は毎日深夜になり、結果的に極度の寝不足、さらに週末は終日のセミナーと溜まった生活のメンテナ...

臨床開発

一日の集中力は有限だと思う

Posted on 2018-10-24 by imiyahisa / 0件のコメント

先日仕事をしていた時のことですが、どうしてもやる気が出ず、また仕事に集中が出来ずに困ってしまいました。理由はいくつかあって、精神的なもの、仕事の先送り癖、さらに睡眠不足による極度の集中力の低下がありました。こんな時には早...

臨床開発

意図しないスマホの使い過ぎに気づく

Posted on 2018-10-04 by imiyahisa / 0件のコメント

先日 iPhone の OS を iOS 12にアップデートしました。特に変化は感じていなかったのですが、ネットを見ていると非常に便利な機能を見つけました。(今更ですが)「スクリーンタイム」という機能です。この機能により...

臨床開発

残業が多い時にこそ仕事の時間と質を意識する

Posted on 2018-09-22 by imiyahisa / 0件のコメント

最近、仕事が忙しくなってきていて、仕事が遅れています。通常の勤務時間に仕事が終わらないことがもはや前提となっています。何時まで残業しても仕事が終わらず、仕事を残して家に帰っても仕事のプレッシャーからいまいちリラックスでき...

投稿ナビゲーション

1 2 … 12 次へ »

RSS

Follow on feedly

follow us in feedly

スポンサードリンク

Search

人気の記事

  • Profile 3.5k件のビュー
  • 末ついに海となるべき山水もしばし木の葉の下くぐるなり 2k件のビュー
  • 絶対に二次会に行かない人になる 1.8k件のビュー
  • 時計をし忘れるようになって感じた怖さ 1.3k件のビュー
  • 学位論文の審査会を終え最初にしたい事! 1.3k件のビュー

カテゴリー

  • 創薬研究一般 (4)
  • 学位 PJ 第一期 (73)
  • 学位 PJ 第三期(アメリカ) (269)
  • 学位 PJ 第二期 (273)
  • 学位 PJ 第四期 (846)
  • 臨床開発 (266)
  • 自己変革第一期 (265)
  • 自己紹介 (1)

アーカイブ

Profile

imiyahisa
imiyahisa
医療用医薬品の研究開発に従事する研究者です。

タグ

PMP ご縁 その他 アウトプット イノベーション カーネギー キャリア グローバル化 コミュニケーション サイクリング システム化 ゼロ秒思考 ドラッカー ファシリテーション ブログ プロジェクトマネジメント ランニング リーダーシップ 人材マネジメント 仕事観 価値観 創薬研究 名言 学位 専門性 広島カープ 時間管理 未来への投資 減量 生化学 田中角栄 科学 稼ぐ力 習慣化 自分の教科書 自転車 英語 言語化 読書 論文 鮒谷周史 PMP

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2021 グローバル製薬会社で働く研究者のブログ
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy