コンテンツへスキップ
グローバル製薬会社で働く研究者のブログ
グローバル製薬会社で働く研究者のブログ
  • TOP
  • Profile
  • Media
  • Contact
  • Privacy Policy

タグ: 価値観

ボストン

本当に必要なものに囲まれて生活するには

Posted on 2022-09-06 by imiyahisa / 0件のコメント

渡米する際には、スーツケース二つの荷物だけで来ました。そのため、アメリカに来て、あれがない・これがないと不便な生活が続いています。もちろんこちらで必要なものは買い足していますが、別便で送った引越し荷物を待ち望んでいる状況...

ボストン

あなたにとっての珠玉の一曲はなんですか?

Posted on 2022-09-06 by imiyahisa / 0件のコメント

以前に、会社のある会議のアイスブレークとして、『あなたの珠玉の一曲はなんですか?』と聞かれました。音楽は好きなので、好きな曲はそれこそたくさんあるのですが、一曲に絞るのって本当に大変ですよね。特に、会社の会議のアイスブレ...

ボストン

終わりから考えると全てうまくいく

Posted on 2022-09-03 by imiyahisa / 0件のコメント

アメリカに来てから毎日やっていることの1つが、毎朝、帰国までの日数を数えるというものです。iPhone にカレンダーアプリを入れてると、自動的に帰国までの日数を表示してくれるのですが、それが毎日見るごとに減っていくのを確...

ボストン

世の中で一番美味しいビールとは

Posted on 2022-08-26 by imiyahisa / 0件のコメント

アメリカにきて初めての金曜日、すなわち週末を迎えています!ちょっとびっくりしたのですが、金曜日のオフィスは文字通り同僚が誰一人いませんでした笑。まあ、以前からアメリカではその傾向はあったと思うのですが、ハイブリッドワーキ...

ボストン

不便な生活の中で感じる変化を喜びに

Posted on 2022-08-21 by imiyahisa / 0件のコメント

アメリカにきて新生活が始まっています。日本から送り出した荷物はコロナ禍による物流網の混乱もありなかなか届かない状況です。仕事が忙しくてまだアパート周辺を徘徊はできていないのですが、どこで何が手に入るかはわかっていません。...

投稿ナビゲーション

1 2 … 32 次へ »

RSS

スポンサードリンク

Search

人気の記事

  • Profile 4k件のビュー
  • 末ついに海となるべき山水もしばし木の葉の下くぐるなり 3.2k件のビュー
  • 学位論文の審査会を終え最初にしたい事! 3k件のビュー
  • 絶対に二次会に行かない人になる 2k件のビュー
  • 時計をし忘れるようになって感じた怖さ 1.9k件のビュー

カテゴリー

  • ボストン (36)
  • 創薬研究一般 (4)
  • 学位 PJ 第一期 (73)
  • 学位 PJ 第三期(アメリカ) (269)
  • 学位 PJ 第二期 (273)
  • 学位 PJ 第四期 (846)
  • 臨床開発 (324)
  • 自己変革第一期 (265)
  • 自己紹介 (1)

アーカイブ

2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 12月    

Profile

imiyahisa
imiyahisa
医療用医薬品の研究開発に従事する研究者です。

タグ

PMP ご縁 その他 アウトプット イノベーション カーネギー キャリア グローバル化 コミュニケーション サイクリング システム化 ゼロ秒思考 ドラッカー ファシリテーション ブログ プロジェクトマネジメント ランニング リーダーシップ 人材マネジメント 仕事観 価値観 創薬研究 名言 学位 専門性 将棋 広島カープ 時間管理 未来への投資 減量 生化学 田中角栄 科学 稼ぐ力 習慣化 自分の教科書 自転車 英語 言語化 読書 論文 鮒谷周史 PMP

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2023 グローバル製薬会社で働く研究者のブログ
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy