コンテンツへスキップ
グローバル製薬会社で働く研究者のブログ
グローバル製薬会社で働く研究者のブログ
  • TOP
  • Profile
  • Media
  • Contact
  • Privacy Policy

タグ: 仕事観

臨床開発

自信を持つために必要なこと

Posted on 2019-03-29 by imiyahisa / 0件のコメント

部署を異動してプロジェクトマネジメントの仕事をするようになってそれなりの時間が経っています。今の仕事は面白く、また日々成長を感じることが出来ています。毎日とても大変ですが、それでも振り返ってみると充実していたと感じること...

臨床開発

肩こりは肩のマッサージでは解決しない

Posted on 2018-10-07 by imiyahisa / 0件のコメント

自分はここ数年ひどい肩こりに悩まされています。あまりにもひどいので整骨院などにも通い、原因を診てもらいました。その結果、肩以外の筋肉が柔軟性を失うことで肩の筋肉を余計に引っ張っており、肩の筋肉が炎症を起こしてしまっている...

臨床開発

仕事の痛みは挑戦している証拠なんだ

Posted on 2018-09-08 by imiyahisa / 0件のコメント

昨日もブログに書いた通り、いま自分の仕事が大炎上しています。会社に入社して以来、これほどのピンチに陥っているのは、数えるほどしかありません。さらに問題なのは、自分がこの問題の対処法に対してそれほど詳しくはなく、何をやって...

臨床開発

仕事の不具合をしっかりと切り替える

Posted on 2018-09-07 by imiyahisa / 0件のコメント

仕事で大問題が起きています。自分の対応の遅さがその問題の一因となっている可能性もあり、責任を感じています。とはいえ既に自分の責任の範囲を超えた問題となっており、今更特に何かできるわけでもありません。対応の遅さは反省しつつ...

臨床開発

初体験に尻込みしないで挑戦する

Posted on 2018-09-01 by imiyahisa / 0件のコメント

今、担当しているプロジェクトで、少し大きな問題が起きてしまっています。いつものことながら自分にとっては初めてな問題で、どのように対応して良いか分からずにオロオロしてる間に、だんだんと問題が大きくなっています。問題対応の一...

投稿ナビゲーション

1 2 次へ »

RSS

Follow on feedly

follow us in feedly

スポンサードリンク

Search

人気の記事

  • Profile 3.5k件のビュー
  • 末ついに海となるべき山水もしばし木の葉の下くぐるなり 2k件のビュー
  • 絶対に二次会に行かない人になる 1.8k件のビュー
  • 時計をし忘れるようになって感じた怖さ 1.3k件のビュー
  • 学位論文の審査会を終え最初にしたい事! 1.3k件のビュー

カテゴリー

  • 創薬研究一般 (4)
  • 学位 PJ 第一期 (73)
  • 学位 PJ 第三期(アメリカ) (269)
  • 学位 PJ 第二期 (273)
  • 学位 PJ 第四期 (846)
  • 臨床開発 (266)
  • 自己変革第一期 (265)
  • 自己紹介 (1)

アーカイブ

Profile

imiyahisa
imiyahisa
医療用医薬品の研究開発に従事する研究者です。

タグ

PMP ご縁 その他 アウトプット イノベーション カーネギー キャリア グローバル化 コミュニケーション サイクリング システム化 ゼロ秒思考 ドラッカー ファシリテーション ブログ プロジェクトマネジメント ランニング リーダーシップ 人材マネジメント 仕事観 価値観 創薬研究 名言 学位 専門性 広島カープ 時間管理 未来への投資 減量 生化学 田中角栄 科学 稼ぐ力 習慣化 自分の教科書 自転車 英語 言語化 読書 論文 鮒谷周史 PMP

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2021 グローバル製薬会社で働く研究者のブログ
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy