コンテンツへスキップ
グローバル製薬会社で働く研究者のブログ
グローバル製薬会社で働く研究者のブログ
  • TOP
  • Profile
  • Media
  • Contact
  • Privacy Policy

タグ: ゼロ秒思考

臨床開発

ゼロ秒思考のメモ書きを一ヶ月間継続して

Posted on 2018-09-30 by imiyahisa / 0件のコメント

早いもので今日で9月も終わりです。9月にはいろいろなことがありましたが、苦しい中でも生活習慣を崩さないように工夫をしてきました。その中でこれまでなかなかできていなかったゼロ秒思考メモ書きも、一ヶ月30日のうち20日で実施...

臨床開発

仕事についてのメモ書きをどう行うか?

Posted on 2018-09-29 by imiyahisa / 0件のコメント

赤羽雄二さんのセミナーを受けて以来、ゼロ秒思考のメモ書きを継続しています。特に休みの日は、自分が自由に使える時間がたくさんあるので、ほぼ100%の割合で実行できています。しかしながら平日に疲れて帰った時などは、なかなか実...

臨床開発

失敗の振り返りは多面的に行いたい

Posted on 2018-09-27 by imiyahisa / 0件のコメント

自分は仕事で失敗することがよくあります。仕事以外でも失敗をします。その時に失敗を振り返り、反省をして、次には失敗をしないように備えたいと思っています。その時にどういう切り口で、事実を振り返り反省をしたらよいかを考えてみた...

臨床開発

ゼロ秒思考のメモ書きが習慣化しています

Posted on 2018-09-17 by imiyahisa / 0件のコメント

最近ゼロ秒思考のメモ書きが、習慣として定着してきています。過去を振り返ってみると、赤羽雄二さんのセミナーの際にはメモ書きの練習をしますが、それほど実行できていませんでした。実際にこの4月からの実績を振り返ってみると、4月...

臨床開発

いつどこでもメモ書き出来る環境整備

Posted on 2018-09-06 by imiyahisa / 0件のコメント

先日、赤羽雄二さんのセミナーを受けて以来、ゼロ秒思考のメモ書きを継続しています。赤羽さんの説明では3週間程度毎日継続すると効果を実感でき、成果が目に見えてくるとのことです。個人的には1日10枚を書いただけでも、頭が整理さ...

RSS

スポンサードリンク

Search

人気の記事

  • Profile 4k件のビュー
  • 末ついに海となるべき山水もしばし木の葉の下くぐるなり 3.2k件のビュー
  • 学位論文の審査会を終え最初にしたい事! 3k件のビュー
  • 絶対に二次会に行かない人になる 2k件のビュー
  • 時計をし忘れるようになって感じた怖さ 1.9k件のビュー

カテゴリー

  • ボストン (36)
  • 創薬研究一般 (4)
  • 学位 PJ 第一期 (73)
  • 学位 PJ 第三期(アメリカ) (269)
  • 学位 PJ 第二期 (273)
  • 学位 PJ 第四期 (846)
  • 臨床開発 (324)
  • 自己変革第一期 (265)
  • 自己紹介 (1)

アーカイブ

2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 12月    

Profile

imiyahisa
imiyahisa
医療用医薬品の研究開発に従事する研究者です。

タグ

PMP ご縁 その他 アウトプット イノベーション カーネギー キャリア グローバル化 コミュニケーション サイクリング システム化 ゼロ秒思考 ドラッカー ファシリテーション ブログ プロジェクトマネジメント ランニング リーダーシップ 人材マネジメント 仕事観 価値観 創薬研究 名言 学位 専門性 将棋 広島カープ 時間管理 未来への投資 減量 生化学 田中角栄 科学 稼ぐ力 習慣化 自分の教科書 自転車 英語 言語化 読書 論文 鮒谷周史 PMP

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2023 グローバル製薬会社で働く研究者のブログ
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy