#527 英語のロールモデル!

目標達成まで、あと3日!

(1)英語、
7周目、
全章、
60分、

(2)論文執筆、
活動、次のプランを考える
時間、30分

(3)論文新ネタ、
活動なし

(4)その他活動、
英語セミナー

(5)感謝、
ロールモデルになってくれる同僚

(6)ブログ

今日は終日、英語でのセミナー&レクチャーがありました。同時通訳機もあったのですが、語順の変な日本語(同時通訳なので仕方がないですが)を聞くよりも直接英語を聞いたほうが理解が出来るだろうと思って、一日中英語漬けを選択しました!
英語の勉強はしているとはいえ常に集中をしていないといけない状況ではさすがにちょっとしんどかったです。いまだに頭の中がボーっとしています。(おまけにブリティッシュイングリッシュは苦手です汗)
以前と比べ、英語のリスニングも得意になり、自分の専門分野とは外れるところでもそれなりに議論についていけたのですが、自分の理想とするところにはまだまだだなあ、と痛感しました。
そんな中、今日のセミナーの座長を務められた同僚が(直接面識はないのですが)非常にスマートに英語を使いこなされていました。さらに英語だけではなく、西欧の方と対峙する場合の立ち振舞も自信に満ちかつ自然でしっかりとされていました。その方は海外経験も豊富だと伺っていますが、あのレベルまで自分も上達したいと思います。
これまでに英語の上手な人には出会っていたのですが、上手でいいな~程度の思いしかありませんでした。しかし今日は「このレベルまで上達したい・ああなりたい」ということを明確に意識することが出来ました。英語が上達していく上では、このような思いがとても重要だと思っています。
というのは、自分の理想に近づくためには何をしたらいいか?というと、地道な暗記・勉強です!短期間とはいえ自分が海外に滞在して思ったことは、海外に滞在するだけでは英語は上手にならないということです(自分に能力がないだけ?)。英語を上達させるには、結局のところ地道に勉強しなければいけません。英語の得意な同僚も(海外経験という否応無い状況の中で)、一生懸命に勉強されたのだと思います。まさに、人生にウルトラ C はない!ということですね。
ですが一方で、この暗記・勉強という地味な作業を続けていくには、心の中に熱いものが無ければなかなか継続はできません!「グローバルに通用する研究者になりたい」とブログタイトルに掲げていますが、”通用”するためにはこの同僚のレベルまで行かないとダメだということが自分の中でイメージできたことは、自分が英語を勉強していく上で大きなモチベーションになります。
ということで、今日のこの思いを忘れずに、また地道に勉強をし直します。ああなりたいという理想は大きくもった上で、目の前のなすべきことを確実に行なっていくことが必要です。理想がないとつまらないですが、理想だけ掲げただけではうまくいきません。上達には英単語やフレーズを1つずつ覚える道しかありません!
ということで、今日は英語学習を続ける上で良い刺激を受けました。このように定期的に『自分は英語が出来ないこと』に気付かされる機会を持つことが出来て幸せです。さて、今日は英語をもうひと頑張りしたいと思います。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です