帰国まであと 166 日!
(1)論文、
活動、背景理解のための論文調査
時間、>4h
(2)英語、
活動、英単語1-777 復習 5 週目
時間、1.5h
(3)その他活動サマリー、
銀行のアカウントのアクチベートが出来ました!
(4)陸トレ、
OK、64.3kg
(5)感謝、
助けていただける同僚のみなさま
(6)新しい挑戦・昨日からの進化、
英単語暗記の度合いが増しています!
(7)ブログ、
今日は週明けの月曜日で、やる気と元気たっぷりで仕事に向かいました。結局、今日もデスクワークのみで実験に移行する決定的なプランを出せずに終わってしまったのですが、確実に先週よりもプランが煮詰まってきています。この調子で頑張ります。そして家に帰って英語も頑張ったし、週初めとしては大満足です。
そしていろいろな方にお世話になります。感謝のリストを作って御恩を忘れないようにしておきたいとおもいます。
さて、本題です。自分が就職活動をしていた X 年前(いやはや、懐かしい)、自分は思いっきり安定を求めていました。自分が博士課程に進まずにまた日系企業の研究職を選んだのも保守的な気持ちも一つの要因だったと思っています(もちろんそれだけではないのですが)。
ところがそうやって選んだつもりの会社も、シニアマネジメントはほとんど外国の方、公用語はほぼ英語になりつつあります。会社の雰囲気としてもデキる人間はドンドン機会を与えられ、そうでないヒトは苦しい立場になるという状況が加速しているように見受けられます。そして社員のほとんどが会社から求められる姿、そして同時に自分個人としても目指している姿は、会社に依存しない力どこへ行っても通用する能力です。
ってことで、安定なんて感じは全く受けません!!(笑)
まあ X 年前の自分の想定が甘かったことは言うに及ばすですが、自分としては上記のようになっていることを残念に思うつもりは全くありませんし、むしろ面白い状況になってきているのだろうなと思います。今後何が起こるか全く分かりませんが、変化はドンドン加速していくのだろうと思います。
会社だけではなく業界や社会や構造自体が変化し続けているので、そこに属する自分個人もそれに合わせて(あわよくば先んじて)変化していくしか対応出来ません。まあ、会社にしがみつくかどうかは別として、(会社からも含め)世の中に求められているものを提供するために自らを作り変えていく力は今後ますます必要になってくるのだろうと思います。
その意味では今の自分は決して十分とは言えないものの、少しずつ自分を作り替え、変化させようと努力しています。また常に変化しろというプレッシャーを与えてくれる会社そして今の部署も(って自分が勝手に妄想しているだけなのかもしれませんが)、自分にとっては良い環境なのかもしれません。
そして結果として(運が良かったので)、X 年前には想像も出来ないほどの恵まれた環境にいま身を置くことが出来ています。ありがたや、ありがたや、本当に。。。
立ち止まって変化することをやめてしまえば、その時点で自分はオシマイなのだと思います。だから常に新しい自分を求めて変わり続けていかなくてはいけないのでしょう。
その為には小さくてもいいから挑戦をすることを重ねていかなければいけません。そして毎日こうやってブログを書いて、挑戦を省察する機会を持ち、その積み重ねにより自分を少しずつ作り変えていく、この地味だけど実は着実な道のりをこのまま継続したい思います。
とまあ、また真面目くさったこと書いちゃいましたが(汗)、明日からも頑張ります!