#625 自律的に英語をやっています!

帰国まであと 167 日!

(1)論文、
活動、音読
時間、1h

(2)英語、
活動、単語 1-777 復習 4 回目
時間、2h

(3)その他活動サマリー、
ダニエル・ピンク、
モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すか

(4)陸トレ、
OK, 65.2kg

(5)感謝、
素敵な本や音楽との出会い

(6)新しい挑戦、
英単語、一日で一周してみる!

(7)ブログ、

アメリカに着いた初日に食べたファストチャイニーズフードに付いてきたフォーチュン・クッキー(おみくじ入りのお菓子)を、今日食べまてみました。そこには、

「You have the ability to overcome obstacles on the way to success」
(成功への道にある障害を乗り越える力をあなたは持っているよ。)

とのことです。気分がいいですね~(笑)。ということで上記を信じで今日から頑張ります。

さて本題。今日は日曜日でしたが、単語の勉強と読書をして、家族とスカイプをして(笑)、充実した一日を過ごすことが出来ました。

しかし、単語の勉強を始めるまで、気持ちが少し後ろ向きでした。何も日曜日に部屋に閉じこもって地味に勉強する必要なんてないだろう、という考えが沸き上がってきました。

だけど、よく考えてみると、英語の勉強は自律的にやっていることです。誰かにやれと言われてやっているのではありません。そして自分が英語を頑張ることは、自分のためであるのはもちろんのこと、組織・会社のため(そしてまあここまで大きなこ事を言っていいのかわかりませんが、薬を待つ患者さんのため!)だと思っています。自分たち日本の研究所の強みと海外の研究所の強みを重ねあわせ、まだ世の中にない薬を作り出していくことのために、英語は必要なツールです。(まぁ実際に自分がその役割を担えるかどうかは分かりませんが、少なくとも日本のメンバーみんなが切磋琢磨して学習し、そのうち誰かが立派に役割を担えるのであればそれで良いと思っています。)

自律的にやっていると思うと、気分がとても楽になり、またやる気がどんどん湧いてきました!(単純ですね笑)。ダニエル・ピンクの本を読んでいたこともあり、そのように感じました。とても面白い本でした、オススメです。

土日はリラックスしたり、せっかく海外に居るのだから遊ばなければいけない!もったいない!と(現地の同僚を含めて)いろんな方に言われいますが、果たしてそうなのでしょうか?それって実は先入観であって、何をするべきかは個人の価値観に基づくものだと思います。(いろいろな犠牲を払ってまで)自分が何をしたいからココに来たのかを考えると、今の自分の行動が正しいのではないかと思います。

まあ、南カリフォルニアの素晴らしい気候の中に居ることもあり、彼らの言うことも一理あると思って、今日はベランダにでて日光浴をしながら英語と読書をしました(笑)。とても気分が良かったです。十分にリラックス出来ましたので、月曜日から元気を出して頑張っていきたいと思います!


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です