#827 成果と時間の使い方!

期限まであと44日!

(1)論文活動、活動なし

(2)英語勉強、活動なし

(3)その他活動サマリー、
子供をつれて遠出

(4)陸トレ、活動なし

(5)感謝、
5月のおでかけ日和

(6)新しい挑戦・昨日からの進化、
子供と2人で遠出する

(7)ブログ、

今日は家族と出かけてきました。家族との時間を十分に取るということは渡米中には出来ていなかったことであり、これからはこのような時間を大切にしていきたいと思っています。

さて、本題です。上記の通り今日は家族との時間を使いました。自分としては、他にやりたいことは沢山あるのですが、家族との時間は大切なので納得した時間の使い方になりました。

以前に誰に聞いたか、どこで聞いたか、何で読んだか忘れてしまったのですが (汗)、『その人の事を判断するには、その人の言っていることではなくやっていることだけに注目すればいい』『その人が時間を何に使っているかを知れば、その人が何を大切にしているかが分かる』というようなメッセージがありました。

これはまさに真実だと思います。時間は物事を達成するもっとの大切なリソースであり、それを投入することなしには何も達成出来ません。自分がどれだけ理想を語っても、実際に行動に移せていなければ = 時間を投入できていなければ、何の説得力もないと思います。

自分の手帳を開けば、様々な目標が書いてあります。学位が欲しい、英語が上手になりたい、仕事で成果を出したい、その他家族とのこと、教養、健康、趣味、財産、etc. 目標は沢山あります。しかし、その目標の優先順位が明確になっているか、さらに優先順位通りの時間の使い方ができているかと言われれば、必ずしもそうでは無いように思います。

今は仕事の時間に多くを取られています。そして家族との時間と勉強の時間などが綱引きをしている状態です。もっとうまいやり方があるのでしょうね。

一方で気持ちの持ちようで、使う時間の質を改善することが出来るのだと思います。例えば家族との時間は自分としても取りたいと思っていますが、子供が危なくないように見ておくという面でも必要です。しかし、単に子守りをするだけの時間と捉えれば義務感だけの時間になり、勉強や自分のやりたいことを奪う時間としての位置づけになってしまうのでしょう。

一方で、自分が家族と過ごす時間の目的は何かを考え、それを例えば子守りの時間を使ってそれを達成するという視点で時間の使い方を考えていけば、自分にとっても有意義な時間になってくると思います。このような時間を使う目的をしっかりと考えることで、時間の質と使った時間に対する満足度が上がってくるのではないかと思っています。

何に時間を使うか、どのように時間の質を高めていくか、どちらも工夫をしながら、日々を過ごしていきたいと思います!


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です