#848 掃除は過去の棚卸しに繋がる!

期限まであと23日!
(1)論文活動、活動なし
(2)英語勉強、活動なし
(3)その他活動サマリー、大掃除、自転車修理
(4)陸トレ、海、65.1 kg
(5)感謝、良い波!
(6)新しい挑戦・昨日からの進化、
課題図書を読み込む
(7)ブログ、

今日は朝4時起きで海に行ってきました。久しぶりの海で心も体もリフレッシュ出来ました。その後はひたすら大掃除でした。部屋が片付きつつあり、なんとか目標を達成出来そうです。今日の残りは明日までに片付けたいと思います!

さて、本題です。上記の通り、今日は自分史上最大規模?の大掃除をしています。というかそれくらいしないと部屋が片付きません。そもそも根が貧乏性な事に加え、判断の先送り癖があるため、モノが捨てられずにドンドン溜まっていく一方です。だからこんな際に思い切って捨てていかないと「いつか使うかもしれないモノに埋もれて、今使いたいものが永遠に取り出せない状態」を脱することは出来ません。

昔に溜め込んだモノ (書類、本、服、etc.) を掘り起こしていくことは、自分の過去を棚卸しして自分の成長や変化を確認する作業でもあるように思います。以前はとても印象を受けた本だとかモノは当然大切にしていて、結果として本棚の奥に埋もれています。そんな本を1つずつ見つけてパラパラとめくってみると、昔と同じような感動をうけたりものもあれば、一方で全然心に響かなかったりもします。心に響く本だったらもっと目につく所に、もう響かないんだったらリサイクルしたりと、いずれにしろ今のままの状態を変えていく必要はありそうです。

自分の興味も成長の度合いも時を経るごとに変化します(変化していて欲しい!)。だからこそ自分がいる環境もそれに合わせてドンドン変えていけたほうが、自分にとってより快適な環境になりそうです。昔は気に入ったけど今はそうでもないモノは、今の自分を形作るのに必要だったけれども、今の自分にはもはや必要はない、というよう考え方もできると思います。今の自分のデスクや本棚、クローゼット、押入れは、まさにそういう状態で、自分の過去を形作ったもので占有されています。

もちろん今必要ないからといって、将来にどうかと言われるとそれはまた別問題なのでしょうが、いずれにしろ『今は不要なモノ』に『今必要なもの』や『将来必要になるもの』が埋もれてしまう・押し出されてしまうことは良くない状況です。

過去は大切にしつつも未来に向かって今という時間を使っていきたいと考えている以上、この状態はなんとか解決しなければなりません。自分の部屋という限られたスペースの中で『今そして将来に必要なモノ』に囲まれて暮らせるようにできるよう、明日も掃除を継続していきたいと思います!


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です