帰国まであと 102 日!
(1)論文、
活動、活動なし
時間、0h
(2)英語、
活動、活動なし
時間、0h
(3)その他活動サマリー、
新年の目標を建てる
(4)陸トレ、
OK
(5)感謝、
アドバイスをくれる同僚
(6)新しい挑戦・昨日からの進化、
社内コンペ用資料の作成
(7)ブログ、
今日は仕事初めですが、休み明けということもあり、オフィスはガランとしていました。そんな中、雑務の処理や長期の計画を立てることに集中することができ良かったと思います。成果の出ない仕事を早くやるのではなく、成果の出る仕事を絞ってじっくりと取り組めるように、しっかリと考えて取り組みたいと思います。
さて、本題です。今日も新年の計画を立てることに費やしました。いろいろな事を自分なりに考えてはいるのですが、なかなか年間を通してコンスタントに実行に移せていないことに気付きました。
例えば読みたい本のリストなんかは作っているのですが、時間が空いたら頑張って読むというくらいの位置づけになっているように思います。それではそんな時間は取れません。
実際に読みたい本のリストを作成し、それぞれに何時間をかけて読むのか?(重たい本が多いので汗)、他の活動との優先順位はどのようにするのか?、時間をどのように天引きするのか?、いつ天引きするのかなどを含めて計画しないといけません。昨日も書いたのですが、目標を具体的な行動として落とし込めるまでに深く考えておかないと目標は達成出来ません。
英語やサーフィンに関してはそれらの計画が十分に組み込めているのですが、優先順位が低めに設定されている勉強に関しては時間が取れず、また優先順位が第一に設定されている仕事や論文では時間をつぎ込みすぎるという悪循環になっています。
確かにリスト化した本の全てが重要だとは思いませんが、リストの上位にある本は下手な仕事よりも確実に自分にとっては大切です。しかも重要だけど緊急ではないこのような大切なことを先延ばしにしていくと後で自分が苦しくなるだけです。本が十分に読みきれなかった昨年の反省としてより詳細な計画を立てたいと思います。
ということで、今日もあと少しだけ時間をとって対策を考えていきたいと思います。