スマホ音声入力は見られ慣れる事も必要
今ある場所で順番待ちをしています。自分にとっては順番待ちなど、時間がもったいなくて最も忌むべきことの一つなのですが、今日はやむを得ない理由で待たなければいけません。折角の待ち時間の間、時間がもったいないので、iPhone...
今ある場所で順番待ちをしています。自分にとっては順番待ちなど、時間がもったいなくて最も忌むべきことの一つなのですが、今日はやむを得ない理由で待たなければいけません。折角の待ち時間の間、時間がもったいないので、iPhone...
会社の組織改編の方針が噂されて以来、現場レベルでも色々な憶測が飛び交い、非常に混沌としています。そうなると、従業員は「いかに食っていくか」とか「どっちのキャリアが損か得か」みたいな話があちこちでされています。もちろん、こ...
以前も書いた通り、音声入力でブログを書くようになってから、ブログの更新にかける時間は、だいぶ短くなりました。しかしながらそのブログに何を書くかを考えることには、相変わらずそれなりの時間がかかっています。もちろん、書きたい...
会社にも自宅にも自分のデスクには、3連カレンダーがあります。通常のカレンダーは1ヶ月毎に表示していますが、この3連カレンダーは1ヵ月分を横に3つ並べることで、3ヶ月先までが一目で見れる便利なカレンダーです。先日からもう1...
以前も書いた通り、最近はこのブログを含め、口述の吹き込みで文章を書くようにしています。やり方は、まず書くべき大体の内容のメモを作成し、それを見ながら iPhone の音声認識を使って一気に吹き込み、最後に誤字脱字等を修正...