ブログを書き始めてもうすぐ三年、気付けばエントリーは 1000 を超えています。読むに耐える文章が書けないことは非常に歯がゆいのですが、それでも継続をしているということだけは良しとしています。
質はともかく、それなりに長くブログを継続しているせいか、「ブログを書くのにどれくらいの時間がかかっているか」とご質問を頂くことも増えました。自分の場合、書くのはエントリー1本あたり大体20分~40分といったところです。思っていたよりも短いと言われるのですが、PC の前で書き始める時には何を書くかは全て決まっているため、その程度の時間で十分だと思います。
しかしそのためには、PC の前にいる以外の時間は常にブログに書くネタを探していないといけません。このブログでは、自分が経験したことや考えたこと、感じたことを書くことにしているので、自分の生活自体がブログネタを探すことになっています。そのため、普段の生活の中に新しい学びはないだろうかと意識して常に気を張って、そしてその学びを抽象化し普遍化しようともがいていることになります(上手く出来ているかどうかは別として汗)。
つまり生活の中のあらゆる出来事がブログのネタになる可能性があると考えるため、ブログが自身の思考の受け皿になっていると感じます。そうなるのであれば、例えば、本を読むのも投資、人と会って話をするのも投資、スポーツも投資、どこかに遊びに行くのだって投資だと考えることが出来るでしょう(AKB さんに気付かせていただきました、ありがとうございます!)。
もしもこの流れが無意識下で自動化出来れば、何をやっても全てが学びに還元できるため、成長の速度は格段に上がるでしょう。当然の事ながら、自分は全くもってその域には達していませんが、それくらい常に気を張っていようとは思っています。
というのは、何となく一日一日をやり過ごしてしまうのと、24時間を臨戦体制で学びの種を探しているのとでは、人生の密度が大きく変わってくるのだと思います。その意味で思考の受け皿を提供してくれるブログを継続して書く習慣というものを持つことができて本当に良かったと思います。
と言っても最近は更新が遅れがちです。ってことは、日中に気が張っていない証拠ですね(汗)。全ての経験を学びと成長に還元するべく、気を張って過ごしたいと思います!