先日もこのブログで言い訳した通り(笑)、最近は学位論文の執筆に忙しくブログの更新が滞りがちです。これまで、四年近くブログの更新を続けてきたのですが、一旦その更新を止めたことで感じたことを書いてみたいと思います(一応、ブログは書いてはいます、更新ができていないだけで汗。。。)。
まず、このブログを書くことの意義を、自分自身が見失っていたように思います。もちろん習慣として継続的に書いていたので、書くことが当たり前であり、その意義を再認識する必要などなかったかもしれません。しかし、一旦立ち止まってみると、特に最近では「ブログは自分のために書いてるのだ」という意識が薄れていたように思いましたます。
もちろん自分としては、ブログを書く効果、メリットは複数意識しています。例えば、自分の行動を振り返り総括する時間を持つこと、自分の思考を文字にすることで整理しより人に伝わりやすい形にすること、日常の引力に抗い自分の目指す目標を再確認すること、日々の心の揺れを小さくしコンスタントに活動出来るようにすること、自分が何を考えどう行動しているかを他者に対して提示すること、自分の友人や知り合いに対する近況報告 (笑)、などなど、その効果は(ここでは書けないものも含め笑)たくさんあります。このようなメリットを考えると、ブログを書かないことがありえないですし、どんなに忙しくても更新は続けるべきだと思います。
ただ、最近ではこのようなブログを書くことの意味を(忘れたわけでは無いのですが)意識しにくくなっていたために、(書きはするものの)更新できずにいました。特に自分の場合、このブログが直接の商売やキャリア形成に結びついていないことから、(長期的には非常に大切なことであっても)ブログの執筆が二の次になりがちでした。しかしながら、実際に更新を止めてみると、自分の振り返りの時間を失って、活動のペースが乱れてしまったり、自分の行動なすべき行動の優先順位が狂ってしまったりすると、上記で書いたブログの効用が強く認識され、自分には無くてはならないものだということが理解できました。
当たり前なのですが、このブログは誰のためでもない自分のために書いているものです。もちろん、ただ単に自分のために書くことだけを超えて、より大きな波及効果を生み出すようにできればそれに越した事は無いのですが、そうでなくても書くことの意味は十分にあることを再認識しました。この自分がブログを更新することの意義を再度認識し、今後も継続的に書いていきたいと思います。がんばります!!!