良い睡眠と早起きが良循環の始まりである

最近、生活全体がうまく回っていないように思います。いろいろな原因があるのですが、出社時刻がギリギリになってます。その結果、慌てて仕事をスタートし、仕事の全体像を俯瞰的に考えることができないまま仕事に入っています。その結果、不必要な仕事や、成果の出ない仕事にまで手を出してしまい、時間はかかる割に普通の成果しか出ていません。

さらにその結果、家に帰るのが遅くなってしまいます。そのため運動やストレッチができなくなってしまい、ストレスも溜まってしまっています。また夕食が遅い時間なっているのも、健康には良くないと思っています。さらに、夜遅く帰るとブログを書く元気もなく、更新が先送りになってしまっています (汗)。

これらをすべて解決するためには、朝ギリギリまで寝ているのではなく、早く起きて、余裕をもって出社すれば良いのです。そして、他の人に仕事を邪魔されない間に、自分の仕事について俯瞰的に捉え直す時間を取れれば良いだけです。分かっちゃいるけど何故できないか?それは、睡眠不足で、とても朝元気に起きれる状態では無いからです。

では何故、朝早くに起きれないのでしょうか?それは、気合いの問題でもあるのですが、それ以上に睡眠の質と量が悪いからと感じています。正直、これが生活がうまくいっていない全ての原因だと思っています。 ではなぜ良い睡眠が取れていないのでしょうか?時間的なものはある程度仕方がないですが、精神的なところで上手くいっていないように思います。というのは、寝る前の瞬間に「今日、本当によく頑張った、良い一日だった」と思えていません。そのため、充実感と共に安心して眠りにつく、ということが出来ていないように思います。

それは何故というと、大切なことを先送りしている、日々の成長を感じることが出来ていない、自分がなすべきミニマムのタスク(論文、運動、ブログなど)が終わっていない、という問題があると思います。これらは、もちろん時間が無いから出来ていない面もあるのですが、それ以上に自分が優先順位を高くして対応してないから出来ていない、と思っています。分かっちゃいるんだから、大切なことを優先的に進めていかないと駄目ですね。長く眠る、深く眠るだけでは無く、「安心して眠る、満足して眠る」ということも大切にして、取り組んでいきたいと思います。頑張ります!!!


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です