#461 楽しみながら活動する!

目標達成まで、あと21日!

(1)英語、
59-87章、
45分、

(2)論文ネタ、
活動、英語執筆、同僚の論文を読む
時間、3h、

(3)その他活動、
活動なし

(4)ブログ

今、論文を書くための活動に注力していますが、体力的にキツい時間が続くと気持ちが滅入ってくることがあります。また実験をやっていても、思い通りの結果が得られなかったりすると暗い気持ちになってしまいがちです。

ですがネガティブな気持ちになっても良いことはありません。同じやるのなら、楽しくやった方が良いに決まってます!

そもそも物事が自分の思い通りにならないという事実と、それに対してネガティブな気持ちを抱く事とは別次元の話です。上手くいかない時にも、ポジティブな気持ちを持つことはできるでしょうし、そっちの方が楽しい人生を送れると思います。

逆に言えば、そもそも全てが自分の思い通りになる人生はとてもつまらないと思います。いろいろな困難があるからこそ、それを達成する喜びがあるはずです。困難のせいで他の人がこれまで出来なかったことだから自分がトライすることに価値が生まれます。

ということで、今の状況の中でもポジティブな点を積極的に探したいと思います。

多分、「クールだと信じている自分の研究の価値を世に問えること」は自分にとって非常に意味のあることです。論文を書くことは小さい意味では出版と考える事もでき、なんかワクワクしていきます。

また様々な困難に出くわすのですが、その困難こそが後から振り返った時の笑い話や思い出になるのでしょう。だからこれも、あまりネガティブに受け止めるべきでもないのでしょうね。もちろん困難には出会わないに越したことはないのですが、困難な課題や問題点は自分だけにとって困難なわけではありません。考えようによっては困難があるからこそ、他の人達に解決されずに問題が未解決のままであるということが出来ます。つまり、未解決の困難を乗り越えることこそが科学上の評価に値することであり、そのような課題に出会ったことを喜ぶべきなのかもしれません。

時間の使い方、成果の出し方の訓練にもなっています。論文と英語と家族(とサーフィンとあと適当に仕事と汗)、の全てでバランスよく成果を出していくためにはどうしたら良いかを常に考えさせられています。論文で時間が取られている以前の状況に比べ、体力的・精神的にはキツい面もありますが、充実した日々を過ごすことが出来ています。

とまあちょっと考えただけで、良いこともたくさん有りそうです。前向きに楽しみながら活動をして行きたいと思います。


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です