無意識に発している4D言葉を減らす
先日受けたセミナーの学びを書いておきたいと思います。そのセミナー(研修)で、「4D言葉」という表現を教えてもらいました。それはDのつく頭文字「でも、だって、だけど、どうせ」の4つをあわせた4Dだそうです。この4Dをパッと...
先日受けたセミナーの学びを書いておきたいと思います。そのセミナー(研修)で、「4D言葉」という表現を教えてもらいました。それはDのつく頭文字「でも、だって、だけど、どうせ」の4つをあわせた4Dだそうです。この4Dをパッと...
先週まで、体力的に非常に厳しい時間が続いていました。仕事はもちろん、それ以外の対応に追われ、さらに重要な飲み会やセミナーなどで帰宅は毎日深夜になり、結果的に極度の寝不足、さらに週末は終日のセミナーと溜まった生活のメンテナ...
自分は新しい仕事を始めてから、得意な仕事と苦手な仕事との差が極端になっています。苦手な仕事は、経験が浅いため、やり方が分からなかったり、過去絵うまくいかなかった経験があるような仕事です。こんな苦手な仕事ですが、プロジェク...
今月から英会話の電話レッスンを受けています。コースは全24回のレッスンです。10月の中旬から初めて、2週間で6回と悪くないペースで続けています。この調子で週末に2回と平日に1回のペースで継続すれば12月末までには終わり、...
新しい部署に移ってから、およそ1年半が経ちました。部署異動に伴い、大好きだった湘南から引っ越すことになりました。新しく引っ越した今の街も素敵な所だと思っています。しかし、まだ毎日仕事に行くのが必死で、これまでのところ新し...