セミナーは参加した後の方が大切!
自分はセミナーや勉強会などに多く参加しますが、大切なことは学びを少しでも実行に移すことだと思っています。とはいえ実際に自分の経験を振り返ってみても、セミナーでの学びをほとんど実行できていません。他のセミナー参加者などに話...
自分はセミナーや勉強会などに多く参加しますが、大切なことは学びを少しでも実行に移すことだと思っています。とはいえ実際に自分の経験を振り返ってみても、セミナーでの学びをほとんど実行できていません。他のセミナー参加者などに話...
先日 iPhone の OS を iOS 12にアップデートしました。特に変化は感じていなかったのですが、ネットを見ていると非常に便利な機能を見つけました。(今更ですが)「スクリーンタイム」という機能です。この機能により...
先日、在宅勤務をしました。テクノロジーやシステムの進歩により、家にいても会社から仕事をするのとほぼ同じ感覚で仕事ができるようになっています。在宅勤務をすれば朝夕の通勤が不要であり、また会社と違って他の人に声をかけられて仕...
今夜、プロジェクトの大事な会議があります。会議はアメリカやヨーロッパの同僚と英語で行います。そして自分がプロマネとして会議のファシリテーションを行います。これまで英語の会議に出席し意見をしたり、プレゼンをしたりという機会...
自分はプロジェクトマネージャーとして働いているので、会議を非常によく主催します。会議まで一連のプロセスは以下の通りかと思います。意思決定するべきことの確認、意思決定に必要な参加者の同定、会議案内の送付、アジェンダの設定、...