メールの誤変換・送信を防ぐために
毎日仕事では大量のメールを打ちます。ということはメールの返信スピードは仕事のスピードに直結するため、メールをいかに早く返信するかが重要です。自分としても判断スピードを上げ、なるべく早く返信することで仕事流れを止めないよう...
毎日仕事では大量のメールを打ちます。ということはメールの返信スピードは仕事のスピードに直結するため、メールをいかに早く返信するかが重要です。自分としても判断スピードを上げ、なるべく早く返信することで仕事流れを止めないよう...
ここのところ仕事が立て込んでおり、仕事漬けの毎日が続いています。そうすると仕事以外で気分を切り替える場がなくなってしまいます。そんな時は少しでも外の空気を吸って気分を切り替えるようにしています。 例えば朝バスに乗って電車...
これまでブログを書く時間に制限を設けることはあまりありませんでした。ブログを書き始めた頃はそれこそ1時間も1時間半もかかっていたので、書き始めから投稿完了までを1時間以内で終わらすようにしていました。しかしブログを書くの...
最近ゼロ秒思考のメモ書きが、習慣として定着してきています。過去を振り返ってみると、赤羽雄二さんのセミナーの際にはメモ書きの練習をしますが、それほど実行できていませんでした。実際にこの4月からの実績を振り返ってみると、4月...
仕事で英語を使うことが日常になっています。というのはチームメンバーは海外の人ですし、さらに上司もアメリカ人になりました。だから英語を使ってのコミュニケーションは必須ですが、英語が下手なのでコミュニケーションに時間がかかる...