尽力に対する誠実はフィードバックは嬉しい
仕事柄、自分が大勢の人の前でプレゼンすることもありますし、また講演会などを企画してゲストスピーカーに喋っていただくこともあります。自分が話すにしろゲストが話すにしろ、意外と準備は大変です。聞く方は30分のプレゼンテーショ...
仕事柄、自分が大勢の人の前でプレゼンすることもありますし、また講演会などを企画してゲストスピーカーに喋っていただくこともあります。自分が話すにしろゲストが話すにしろ、意外と準備は大変です。聞く方は30分のプレゼンテーショ...
自分はせっかちな方だと思います。というよりも、自分はめちゃめちゃせっかちなんだと思っています。だから、いろいろなことを早くやりたい・進めたいと思っています。あらゆるタスクは前倒しが大切で、タスクの実行でもスピードが命だと...
新しいチャレンジには「チャンスとリスク」がつきものです。「機会と懸念」と呼べるかもしれません。以前もこのブログで書いたかもしれないですが、自分はやたらとリスクのみが気になりチャンスのほうが意識されにくい状態になりがちだと...
自分は偉人の伝記が好きです。歴史上の偉人から、それこそ日経新聞の「私の履歴書」などに至るまで、色々な方の人生に興味があります。どんな人の人生が好きかといえばやはり苦労人と呼ばれる人たちでしょうか。 確かにスーパーエリート...
自分もいい年になってきて、自分と同年代の(自分の年齢 ±5歳くらい)がどんどん世の中に出て活躍してきています。中にはキャリアで大きなチャンスを掴んで、そのチャンスに果敢に挑戦していく友人も出てきています。分りやすい例で言...