プライベートこそ時間管理を

今日こそ、部屋の大掃除と断捨離とを実行したいと思っています。大掃除と断捨離はずっとやりたいと思っていたことなのですが、全然出来ていませんでした。まぁ忙しいというのもありますが、それは優先順位を変えて、他の作業を削ればよいだけなので、理由になりません。上手く行かない理由は集中が足りないから、だと思っています。

大掃除も断捨離もこれまで何度も始めているのですが、途中で頓挫しています(笑)。途中で Youtube や他のことを始めて戻ってこれなくなったり、夕食後にやろうと思って食事をした時にビールも飲んでしまって戻って来れなくなったり、などなど。つまり出来ないのはやる気が無いのではなく、やる気や集中力が続かないからだと思っています。

じゃあ、どうしたら良いか、(1) 目標を決める、(2) はじめと終わりの時間を決め集中する、これに尽きます。1つ目の目標決めですが、漠然と『きれいになったら終わりにしよう』では駄目。掃除機をかける、床に置いてあるものをすべてなくす、不要なものを X 個捨てる、など具体的で定量可能で達成したかどうかが分かる目標を立てないといけません。でなければ、行動が曖昧になるし、いつまで経っても終われないし、達成感も感じることが出来ません。

2つ目の時間を決めて集中する、ですが、これは何も掃除に限ったことではありません。ですが、やったほうが良い行動を行うときにも、時間を決めるのが大事です。Youtubeをダラダラと見るのはやらないほうが良い行動ですが、こういったやらないほうが良い行動についての時間制限を設けることはよくやることかと思います。一方でやったほうが良い行動についてはそこまで厳密に管理をしません。例えば英語の勉強を30分しよう、というのは30分間は他のことをせずに(気の向かない勉強でも)我慢して継続しようということで、30分間が終わったら遊んでいいよ、ということの裏返しです。本来は上限を決めずに30分間以上勉強する分にはどれだけ長く勉強してもいいわけです。

しかし上限を決めない場合には逆に上手く行かないというのも経験的に分かっています。要は集中力が下がってしまうんですね。30分間と決めているから、少なくともその間は集中しよう、という動機づけになっているはずです。これは掃除や断捨離でも一緒です。仕事以外のプライベートの掃除まで時間管理をしないとダメなの?と思わないでもないですが、目的は有限な時間の中で目的のタスクを完了することですから、やはり時間管理は必要でしょうね。

生活の時間から仕事と寝ている時間と食事などの必須の時間を除くと、プライベートの時間は殆ど残りません。その残った時間の中で、望む行動を最大限行っていきたいわけですから、プライベートでこそ時間管理を徹底したいです。といことで偉そうに書いたからには(汗)、早速目的のタスクを洗い出し、時間を決めて集中して取り組みたいと思います!


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です