仕事の悪循環を絶ち好循環を引き起こすには
最近、仕事がうまくいっていません。やたらと目先の仕事に追われて、それらの仕事の完成度が低いままアウトプットを続けて、顧客の信頼を落としていると思います。その結果、修正・やり直しが多くなり、ますます仕事が増えてしまい、長時...
最近、仕事がうまくいっていません。やたらと目先の仕事に追われて、それらの仕事の完成度が低いままアウトプットを続けて、顧客の信頼を落としていると思います。その結果、修正・やり直しが多くなり、ますます仕事が増えてしまい、長時...
自分は仕事で日々多くの電子ファイルを作ります。そのほとんどはワードやパワーポイントファイルのですが、ネットからPDF をダウンロードしたりもするので、それらのファイル管理が重要になります。ファイル管理を徹底しないとすぐに...
先日上司(アメリカ人)と一対一の面談をしていた時のことです。自分のプロジェクトの状況を一生懸命に英語で説明をしていました。現在そのプロジェクトは炎上していて、自分はその対処に追われていますが、最終的にはクリティカルな問題...
少し前に、ベテラン (笑) のプロマネの先輩と一緒にプロジェクトを担当させて頂いた時の話です。退職した前任者から引き継いだ新しいプロジェクトにアサインされた自分は右も左も分からずに、文字通り右往左往していました。そのプロ...
最近電話を使った英会話レッスンを再開しています。英会話のレッスンは2016年ぐらいにスカイプ英会話を申し込んだものの、一年近くほとんどレッスンを受けずに終わった経験がありました(その間、受講料は払い続けました汗)。そのた...