意味のない事には30分でさえ使わない
今日、会社の付き合いで「30分だけ来てほしい」と頼まれました。自分としては(少なくとも短期的には)意味を見い出すことが出来なかったので、考えた挙句、結局行かないことにしました。長期の付き合いもあるので、短期的な時間のこと...
今日、会社の付き合いで「30分だけ来てほしい」と頼まれました。自分としては(少なくとも短期的には)意味を見い出すことが出来なかったので、考えた挙句、結局行かないことにしました。長期の付き合いもあるので、短期的な時間のこと...
先日、あるチラシにを眺めていたら、「グローバル人材となる要素」として、デカデカと下記の文字が並んでいました。 グローバルで通用する人材になりたいと思ってる自分としては、チェックせずにはいられません (笑)。 ・語学力、コ...
自分の悪い癖の1つに、困難な状況に直面した時、「えー、無理!」という発想が出てしまうことです。それ自体が悪いというより、そこで思考が止まってしまう事が問題だと思っています。 無理、と言ってしまった時点で、無理であることが...
いろいろあって、ちょっとお休みしていたこのブログですが、最近また再開することにいたしました。このブログを始めた当初は「毎日、何でもいいから書くこと」のみを唯一のルールとしていました。しかし、いつの間にか、文章の文量や質(...
最近、挑戦することの大切さに関していろいろと書いていますが、大切なことなので今日も引き続き書きます。新しい分野に挑戦する際、必要な知識や技能などを身につけていかなければなりません。この時に一流と呼ばれるためには約1万時間...