患者さんに新薬を届ける研究プロジェクトに
最近、仕事である創薬プロジェクトに関わっています。(残念ながらココには詳細は書けないのですが汗)そのプロジェクトは患者さんの数は少ないものの非常に重篤な疾患であり、治療法は有効なものが殆ど無いという状況のようです。ところ...
最近、仕事である創薬プロジェクトに関わっています。(残念ながらココには詳細は書けないのですが汗)そのプロジェクトは患者さんの数は少ないものの非常に重篤な疾患であり、治療法は有効なものが殆ど無いという状況のようです。ところ...
自分が携わる研究という仕事は科学的な仕事であり、科学を欠かすことは出来ません。しかしそれだけで十分かというと決してそんなことはなく、企業研究である以上はビジネスの観点も必要であり、また会社という組織で仕事をしていることか...
自分が関わっている医薬品の探索研究は、殆どの場合失敗する非常に成功確率の低い仕事です。探索研究では病気の原因となるタンパク質の機能を調節する分子を探していくのですが、必ずしも薬として適切な分子を探すことが出来るとは限らな...
薬を創るということはとても難しく非常に成功確率の低い仕事です。薬は効果を示すことはもちろん必要なのですが、それ以前にまずは安全でなければいけません。そのために、薬になる化合物を探してくるのには、多くの専門家達と共に途方も...
製薬会社の研究開発は、非常にハイリスク・ハイリターンな業務であり、その殆どが失敗です(それでも一つ当たれば、それでペイするくらいの大きなリターンがあるような仕事です)。その中で、自分たちの仕事の目的は自社の研究開発から患...