良い仕事は生産性の定義から始めないと
最近、自分自身の仕事の生産性について、色々と考える機会があります。仕事で多くの会議に出席するのですが、それらの会議をもっと短く出来ないか、という同僚とのディスカッションが始まりでした。その時に同じ内容を短い時間で達成でき...
最近、自分自身の仕事の生産性について、色々と考える機会があります。仕事で多くの会議に出席するのですが、それらの会議をもっと短く出来ないか、という同僚とのディスカッションが始まりでした。その時に同じ内容を短い時間で達成でき...
昨日、規律としてのタスクの終了時間を設定し、それを徹底して守っていくことが大切だと書きました。自分はそれほど時間にルーズな方ではないと思ってます。しかし振り返ってみるとルーズな時間帯やルーズになりがちなタスクが存在してい...
最近、毎日やると決めていることを確実に実行できていません。その理由は色々あるのですが、一つには時間管理がうまくいっていないことが挙げられます。夜に家に帰ってから、英語の勉強やブログを書くために一定の時間は必要なのですが、...
最近太り気味なので、時間があれば走るするようにしています。自分の場合、10キロ走ると700キロカロリーが消費できる計算になります。これが全て脂肪分で消費できたとすれば、0.1キログラムの脂肪分に相当します。これは菓子パン...
いろいろあって、またカウントダウンを始めました。そのカウントダウンは今日から始まって、期日は1月31日としています。その日に何があるかって?まだ秘密です (笑)。 とにかく1月31日までに、自分が出来ることを全てやり切り...