否定されることは成長の源である!
会社での会議などで、自分のプレゼンや意見が否定される事があります。喧嘩っぱやい自分としては、否定されると頭に来るのですが、否定されるということに対してもう少し深堀し、自分が取るべき対応について、考え直してみたいと思います...
会社での会議などで、自分のプレゼンや意見が否定される事があります。喧嘩っぱやい自分としては、否定されると頭に来るのですが、否定されるということに対してもう少し深堀し、自分が取るべき対応について、考え直してみたいと思います...
実はこれまで内緒にしていたのですが (笑)、自分は熱烈な広島カープファンです。幼いころにカープの優勝を見て以来の年季の入ったカープファンですの。ですので、近年までは随分と辛い思いをしていますが、今年は25年ぶりの奇跡を見...
今日、がっかりすることがありました。それは自分の将来のキャリアの先行きが見えなくなってしまったことです(詳しくは書けないのですが)。それによって、様々な不安も出てきました。そんな、いまいち先の見えない毎日で、心もスカッと...
何度も書いてることですが、自分の非常に悪い考え方の癖として、「何事も完璧を期したい」そして「準備が完璧を期すまで物事を始めない」というものがあります。例えば、報告書でも、プレゼンテーション資料でも、履歴書でも、何でもそう...
先日、会社で、自分の属する組織を含めた組織改正に関するある決定が発表されました。この発表は残念ながらネガティブな内容です。さらに、◯◯ 組織の全員は ◯◯ である、みたいな組織全体に関わるもので、その組織の構成員(個人)...