当事者意識を持って今いる場所で勝負する
自分は司馬遼太郎さんの本が好きです。幕末の作品も好きですが、何度も読んだのは『坂の上の雲』です。ウィキペディアによると『“坂の上の雲”とは、封建の世から目覚めたばかりの日本が、登って行けばやがてはそこに手が届くと思い登っ...
自分は司馬遼太郎さんの本が好きです。幕末の作品も好きですが、何度も読んだのは『坂の上の雲』です。ウィキペディアによると『“坂の上の雲”とは、封建の世から目覚めたばかりの日本が、登って行けばやがてはそこに手が届くと思い登っ...
先日、万年筆を買いました!結構、良いやつです(今、自分が普段使いしている万年筆の十倍くらい)。自分にはそれほど物欲は無いのですが、どうしても良い万年筆だけは欲しくて買っちゃいました。というのは、以下の二つの理由があったか...
普段はテレビを見ないのですが、帰国便の機内で『プロフェッショナル仕事の流儀』を見ることが出来ました。特集されていたのは、清掃のプロ、新津春子さんです。彼女が清掃する羽田空港は2年連続で世界で最も清潔な空港として表彰されて...
今、帰国便の機内にいます。結構長いフライトなので、たっぷりと時間が取れます。機内食を食べている間にドキュメンタリーは見ましたが、それ以外、ずっと仕事をしたりブログを書いたりしています。 周りを見ると、少なくとも自分の席の...
『しんがり 山一證券 最後の12人』を読みました。本書は、山一證券が自主廃業に追い込まれた後、社員たちが我先にと再就職していく中で、最後まで会社に残り経営破綻の原因究明と顧客への精算業務に関わった方たちを描いた、清武英利...