今年は逃げないそしてやり切る
新年を迎えて、部署内でも来年度の目標などが色々と話し合われています。そこでグループメンバー各人に時間が割り振られて、個人の目標や価値観を自由に話して良いとの事だったので、自分も今年の目標をグループメンバー全員に紹介するこ...
新年を迎えて、部署内でも来年度の目標などが色々と話し合われています。そこでグループメンバー各人に時間が割り振られて、個人の目標や価値観を自由に話して良いとの事だったので、自分も今年の目標をグループメンバー全員に紹介するこ...
仕事のチームでミーティングをしていた時のことです。チームメンバーは『最近、みんな仕事を頑張っている割には、何故か進捗を感じないよね』という思いを持っていることで一致しました。確かに今までどおり、メンバーはみな非常に一生懸...
最近、自分に刺さったメッセージがあります。それはあるマネージャーが、自分の部下には彼らの家族に対して『この仕事は自分がやったんだ』と誇れるような仕事をして欲しいし、そういう仕事が出来るように心を砕いている、と仰っていまし...
自分はド田舎の生まれで古き良き時代の日本の精神が残っているような環境で育ててもらいました(感謝です!)。そのため小さい頃から、『不平不満は言わずに現状を受け入れ、良い所を見出し感謝することが大切だ』と教わってきました。そ...
年の瀬も近づき、個人も色々な組織もそしてメディアも、この一年を振り返っているのではないでしょうか。今年も色々な出来事があり、良いニュースもあればそうではないニュースもたくさんありました。中でも日本を勇気づけたのは、ラグビ...