改めて学位を取得する事の意味について
ついに明日、自分の学位論文の審査会が開かれます。入社して以来、学位が欲しいとは思っていたのですが、本気で取得に取り組み始めた2012年以来、多くのことを犠牲にして、学位の取得のための研究や論文作成に取り組んできました。そ...
ついに明日、自分の学位論文の審査会が開かれます。入社して以来、学位が欲しいとは思っていたのですが、本気で取得に取り組み始めた2012年以来、多くのことを犠牲にして、学位の取得のための研究や論文作成に取り組んできました。そ...
学位論文審査会まであと二日です!学位論文審査会とは、自分が提出した博士論文が学位を授与するに値するかの審査会で、学生であれば卒業試験にあたる最も大切な試験です。今日は大学に行って、審査会の発表練習と審査の最終の打ち合わせ...
先日からいろいろと不安定な状況が続いており、「やる気が出なくなる」とか「パフォーマンスが落ちる」といったような状態です。状況考えると仕方がない面もあるのですが、自分としてはもうちょっと頑張れるはずだと思っています。自分が...
世の中には、自分が頑張ってなんとかなることだけではなく、自分ではどうしようもないことがあるのも事実です。「理不尽だ!」とも言いたくもなるのですが、一方で最近やっと「世の中そんなもの」だということがやっと分かってきました(...
昨日も書いたとおり、スギ花粉症アレルギーの舌下免疫療法「シダトレン」を始めました。今日で服薬54日目になります。その途中経過を書いていたら、なんだか問題点の考察みたいになってきちゃいましたが (汗)。。。 シダトレンによ...